法律学科(第一部)/昼間部
Department of Law
概要
夢を実現するための,きめ細やかで実践的な指導。
法律のプロとして,成長するための4年間。
多くの法律が制定される中,それらがどのようなルールを定めているのかを理解し使いこなす能力は,現代を生きる私たちにとって欠かせないものといえるでしょう。法律学科は,法律を使いこなす柔軟で論理的な思考能力を涵養し,法律学の素養を身につけた企業人や公務員を育成します。
法律学科には,法曹コースと総合法コースの2つのコースが設けられ,実践的な教育を行っています。
「法曹コース」が設置されました。
コースの概要についてはこちらからご確認ください。
コースの概要についてはこちらからご確認ください。
就職状況
主な就職先
- 警視庁
- 法務省・東京司法検察庁
- (一財)関東電気保安協会
- 東京消防庁
- 千葉県庁
- 明治安田生命保険(相)
- 国税庁東京国税局
- ブルドックソース(株)
- 日本司法支援センター
- (弁)御堂筋法律事務所
取得できる教育職員免許状
免許状の種類 | 教科 |
---|---|
中学校教諭一種免許状 | 社会 |
高等学校教諭一種免許状 | 地理歴史 |
高等学校教諭一種免許状 | 公民 |
学生・教員数
学生男女比
授業時間(第一部)
月曜日〜土曜日 | |
---|---|
1時限 | 9:00〜10:30 |
2時限 | 10:40〜12:10 |
3時限 | 13:00〜14:30 |
4時限 | 14:40〜16:10 |
5時限 | 16:20〜17:50 |
取得可能な学位
学士(法学)